この仕事をしていて嬉しい時。
それはやっぱり生徒さんの成長が見えた時。
去年は「日記なんてとんでもない〜 😯 」
という感じだった低学年クラスの生徒さんたちも
(なので日記は保留にしていました 🙂 )
今年はしっかり書いてきてくれるようになりました。
「例文を真似して書いてくるだけでもいいよ」
と伝えてありますが、
この子は最近、下の例から選んで
自分のことを書いてきてくれるようになりました。
学習初期からセンテンス丸ごとでの展開ができるのも
BBカードで中3レベルまでのセンテンスに接しているため
構えたり、違和感を感じることが少ないだろう、
というところが大きいです。
英語日記をつけてもらう狙いは
いくつもありますが、
回数をこなすうちに、
自分の言葉になっていってくれたら☆
という願いも込めて、
せっせと日記のチェック、
コメント返しをしています 🙂
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。